小学生(低学年)が多く在籍しています。
さまざまな経験を通して、児童の興味を引き出すことに力を入れています。
また、同年代の友だちとの関わりの中で社会性を育んでいます。
放課後や学校休暇においての療育の場であるとともに、家庭や学校以外での居場所、また、レスパイトケア(ご家族支援)としての役割を担っています。
※スロープや車椅子用トイレ等バイアフリー設計の事業所です。
施設の写真
1週間の療育プログラム
月曜日 | リトミック※1 |
---|---|
火曜日 | アート※2 |
水曜日 | 個別療育 |
木曜日 | 集団活動 |
金曜日 | MB※3 |
土曜日 | 室内運動(月1回)※4 / そらっこタイム※5 |
※1【リトミック】
音楽療法を用いた集団療育です。
子どもたちの年齢や発達課題、心理状態に応じたプログラムを実施しています。
音楽を楽しむ中で何かができるようになるまでの「過程」を大切にしています。
※2【アート】
自由な創作活動を通じて、自己表現の幅を広げることを目指しています。
※3【MB】
「Move My Body」楽しく体を動かして運動能力やコミニュケーション能力の高上を目指します。
※4【室内運動】
体育館でボールなどを使って、自由に体を動かしています。
※5【そらっこタイム】
戸外活動や買い物体験などを行ます。
事業所概要
事業所名 | そら(放課後等デイサービス) |
---|---|
所在地 | 〒590-0450 大阪府泉南郡熊取町大宮3丁目644番地2 |
TEL | 072-453-3071 |
FAX | 072-453-3125 |
ご利用可能日時 | 放課後利用 授業終了後~17:00 学校休業日(土曜日・祝日・代休・長期休暇) 9:00~17:00 ※ご利用時間の延長についてはご相談ください。 |
休業日 | 日曜日・年末年始(12月29~1月3日) |
対象児 | 小学1年生~高校3年生までの療育を必要とされる児童 |
送迎対応エリア | 貝塚市・熊取町・泉佐野市 |